二日連続
2007年08月31日

糸満 豊崎ライフスタイルセンター TOMITON

行ってきました~


まだ行ったことなかったし
けっこう近いし
駐車場も広いということなので(860台)
とてつもなく 急に 行きたくなりました~。





お目当てのダイソー(2階)へ 

けっこう品数豊富です。
広さも県内では 1 or 2 だと思います。。
ココに入って だんだんお腹が空いてきたので
ダメモトで kuちゃんに
電話しました。
急だったので 最初は無理だったけど
しばらくして来てくれました。。

シーフードフライ(セットドリンク) 798円
最初は オムチャーハン+ピーマンのなんとか を注文しようとしたけど
前の人のえびフライを見て えびフライに変えた・・
でもフライは 冷凍。。



食べた場所はオープンスペースで 中央で小さい子が走りまわってるけど
天井が高いせいか ザワザワ感もなく 思ってたよりは落ち着いて話せます。
2階には ハイハイできるスペースもあるので
赤ちゃんが一緒でも大丈夫。
子育て中のことを考えてる イイ設計だと思います。
翌日・・
misaちゃんに連絡すると言いながら
連絡してなかった 私。。
またいきなりの電話
なのに
二つ返事で来てくれました。
priちゃんのブログを見てたので
もしかして 食事もできるかもしれないと思って
ブルーシールに入ってみました。



チャバタロールハムエッグ+
470円
南部には ブルーシールの食事ができる所がなかったので


ならではの A&W と ブルーシール のお店がセットでできて 嬉し。
+++++
三越の「マイキッチン」が9月1日(土)OPEN
なので
それ以降に また・・
あ・・
「マイキッチン」って 食事できる所だと思ったら
食品館だょ。。



けっこう品数豊富です。
広さも県内では 1 or 2 だと思います。。

ココに入って だんだんお腹が空いてきたので

ダメモトで kuちゃんに

急だったので 最初は無理だったけど
しばらくして来てくれました。。


シーフードフライ(セットドリンク) 798円
最初は オムチャーハン+ピーマンのなんとか を注文しようとしたけど
前の人のえびフライを見て えびフライに変えた・・
でもフライは 冷凍。。




食べた場所はオープンスペースで 中央で小さい子が走りまわってるけど
天井が高いせいか ザワザワ感もなく 思ってたよりは落ち着いて話せます。

2階には ハイハイできるスペースもあるので
赤ちゃんが一緒でも大丈夫。
子育て中のことを考えてる イイ設計だと思います。

翌日・・
misaちゃんに連絡すると言いながら
連絡してなかった 私。。
またいきなりの電話

二つ返事で来てくれました。

priちゃんのブログを見てたので
もしかして 食事もできるかもしれないと思って
ブルーシールに入ってみました。



チャバタロールハムエッグ+

南部には ブルーシールの食事ができる所がなかったので




+++++
三越の「マイキッチン」が9月1日(土)OPEN

それ以降に また・・

あ・・

「マイキッチン」って 食事できる所だと思ったら
食品館だょ。。

Posted by kuni at 12:58│Comments(14)
│店
◆ この記事へのコメント
あしたてんきになあれ♪さん
昨日から、プレオープンで6時まで開いてます。
明日は、10時開店です。
特売商品案内してまーす。
昨日から、プレオープンで6時まで開いてます。
明日は、10時開店です。
特売商品案内してまーす。
Posted by だいこんの花広報マン
at 2007年08月31日 13:03

他の人が注文したヤツって妙に美味しそうに
見えるんだよね(笑)
自分が紹介したのはブールシールの【隣】の
レストランだよ^^; ブルーシールも少しは
食べるヤツおいてあるんだね~♪
見えるんだよね(笑)
自分が紹介したのはブールシールの【隣】の
レストランだよ^^; ブルーシールも少しは
食べるヤツおいてあるんだね~♪
Posted by pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
at 2007年08月31日 13:28

あぁ~! あの時の~
楽しかったね。
kuniちゃん 明日も行くの?
楽しかったね。
kuniちゃん 明日も行くの?
Posted by misachan at 2007年08月31日 14:44
だいこんの花広報マンさん
オオ-!!w(゚o゚*)w
昨日からプレオープンしてたんですね~。(驚
実家でも 今度は「だいこんの花」さんで
オードブル注文しようね~ と話していたところだったので
見に行くのを楽しみにしているところでした♪
コメントありがとうございます。^^
オオ-!!w(゚o゚*)w
昨日からプレオープンしてたんですね~。(驚
実家でも 今度は「だいこんの花」さんで
オードブル注文しようね~ と話していたところだったので
見に行くのを楽しみにしているところでした♪
コメントありがとうございます。^^
Posted by kuni at 2007年08月31日 17:22
priちゃん
そうなのよー。
他の人が注文してるのって
なぜか美味しそうに見えるのよねぇ。。(笑)
え?あ?そうなの?
【隣】の・・ なの~?
アイスクリーム食べ放題だから
てっきり ブルーシールと系列だと思ってた。。
勘違いなんですね~。 はい。f^^
このパン 柔らかそうなのを選んだんだけど
固めに焼かれてて
久しぶりに アゴ使いました。。
そうなのよー。
他の人が注文してるのって
なぜか美味しそうに見えるのよねぇ。。(笑)
え?あ?そうなの?
【隣】の・・ なの~?
アイスクリーム食べ放題だから
てっきり ブルーシールと系列だと思ってた。。
勘違いなんですね~。 はい。f^^
このパン 柔らかそうなのを選んだんだけど
固めに焼かれてて
久しぶりに アゴ使いました。。
Posted by kuni at 2007年08月31日 17:33
misaちゃん
そです。
あの時の・・ です♪
明日はいっぱいしてそうなので
平日に行こうと思ってる。^^
今度 南風原ジャスコ行こうね~。
100均とニトリといろいろで時間忘れる・・ょ。。
そです。
あの時の・・ です♪
明日はいっぱいしてそうなので
平日に行こうと思ってる。^^
今度 南風原ジャスコ行こうね~。
100均とニトリといろいろで時間忘れる・・ょ。。
Posted by kuni at 2007年08月31日 17:47
豊見城は中々行く機会がないので、この様にアップ
されると勉強になりますね。。
最近はブルシールも食事もあるしイイですね。。
やっぱ本土企業は凄いな~。。
されると勉強になりますね。。
最近はブルシールも食事もあるしイイですね。。
やっぱ本土企業は凄いな~。。
Posted by Bon at 2007年09月01日 15:01
あたしも二日連続 オープン2日目と3日目行ったよ どちらも雨だったので すいていた
呼び出しの日も運良くすいてたね〜(=^▽^=)
今日は ↑オープンで 開店まえ2000人(☆o☆)だったんだって…
来週の平日行こうかと‥
付き合ってね(*^-^)σアナタ
呼び出しの日も運良くすいてたね〜(=^▽^=)
今日は ↑オープンで 開店まえ2000人(☆o☆)だったんだって…
来週の平日行こうかと‥
付き合ってね(*^-^)σアナタ
Posted by kuuta at 2007年09月01日 20:08
Bonさん
その他に GOLF5 DEPO のお店もあるから
男の人も楽しめる場所だと思います。^^
TOMITONは本土企業なんだ・・ シラナカッタ。。
あ・・ 大戸屋も入ってるので
まだ食べたことないから
今度 食べ行ってみます♪
その他に GOLF5 DEPO のお店もあるから
男の人も楽しめる場所だと思います。^^
TOMITONは本土企業なんだ・・ シラナカッタ。。
あ・・ 大戸屋も入ってるので
まだ食べたことないから
今度 食べ行ってみます♪
Posted by kuni at 2007年09月01日 21:38
kuちゃん
あの日は平日だったせいか
すいてたね~
平日だったら 大丈夫かな?^^
今日明日はすごいと思うから
平日行こ~。
連絡待ってます。。
あの日は平日だったせいか
すいてたね~
平日だったら 大丈夫かな?^^
今日明日はすごいと思うから
平日行こ~。
連絡待ってます。。
Posted by kuni at 2007年09月01日 21:43
まだ、行った事ないよ~トミトン!
いいね~!楽しそう~。
子供連れでも楽しめる感じでいいね。
今度、子供たち連れて行こうかな。
いいね~!楽しそう~。
子供連れでも楽しめる感じでいいね。
今度、子供たち連れて行こうかな。
Posted by 虹
at 2007年09月02日 10:38

トミトンは知りませんがブルーシールが今は本土企業。。
ポッカコーポレーションだったはず。。
ポッカコーポレーションだったはず。。
Posted by Bon at 2007年09月03日 18:07
虹ちゃん
あれからまだ行ってないけど
マイキッチンがどんな感じか見に行きたい。。
子どもたちも喜んでくれるといいな♪
あれからまだ行ってないけど
マイキッチンがどんな感じか見に行きたい。。
子どもたちも喜んでくれるといいな♪
Posted by kuni at 2007年09月04日 00:20
Bonさん
トミトン・・
運営してる会社は東京にあるようです。
ブルーシールは本土企業なの~!?
そうなんだ。。(¨!
トミトン・・
運営してる会社は東京にあるようです。
ブルーシールは本土企業なの~!?
そうなんだ。。(¨!
Posted by kuni at 2007年09月04日 00:26