今になって・・

2007年08月02日

エアコンの調子が悪くなってます。。

台風のせいなのか!?

送風口の方から 水がポタポタ・・タラ~タラ~タラ~

きゃ~~ なんと言うことでしょ。。ガ-ン


修理を頼む前に

明日はまず片付けです。。汗

ただいま 娘の部屋に

避難中・・ダッシュ



ギザギザ





同じカテゴリー(モノ)の記事
掛ふとん2
掛ふとん2(2014-12-25 21:23)

掛ふとんで悩む
掛ふとんで悩む(2014-12-24 15:06)

fit
fit(2008-02-01 14:39)

電話機のナゾ
電話機のナゾ(2007-08-23 07:00)

ノート入院
ノート入院(2007-07-24 10:59)

キーボードエラー
キーボードエラー(2007-07-18 10:24)


Posted by kuni at 01:42│Comments(16)モノ
◆ この記事へのコメント
排水パイプが詰まっているんですかね~

長年使っているとホコリとか詰まって、
行き場の無い水が溜まり、落ちているのではと思います。

業者さんがパイプの先から勢いよく息を吹き込んで
詰まりを直すのをみたことありますが、
きたない物が口に入るかもしれません ^_^ ;

吹き飛ばす道具があればいいですがね~
エアコン掃除用のスプレーとかで出来ないかな。
Posted by あさしん at 2007年08月02日 02:47
家電って一つが壊れたら立て続けに
壊れるから要注意だよ(;´Д`A ```
Posted by pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*:pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*: at 2007年08月02日 11:26
あさしんさん

そうですね。
排水パイプだと思います。^^;
前は別の部屋の・・ やっぱり台風後に
エアコンの工事のために開けた穴から
水が逆噴射? 逆流?したことがあります。
今回はホースにホコリが溜まって ますね。。(再涙。)

昨夜はウチのが 針金でやろうとしたけど
ホースを傷つけられたら困るのでやめてもらったけど。
息を吹きこむのは いいかも♪
あ 掃除機で吸うのはどうかな?^^*
またいろいろ試してみます。f^^
ありがと。。
Posted by kuni at 2007年08月02日 11:37
priちゃん

そう聞くね・・
ほんとみたい。。
台風のせいにしてたけど
それもあるみたい。。^^;
しばらくは何も壊れてほしくないょ・・
( ((-。-) ))ブルブル
でもこのエアコン
他のは現役なのに・・
買い換えたのに 場所が悪いのかなぁ。
priちゃんありがと。
片付けがんばれる。。^^
Posted by kuni at 2007年08月02日 11:54
ドレンホースって経年で硬くなるものがあるので
針金で突っつくと割れるかもしれませんね。
掃除機も水が入ると掃除機が壊れる可能性大です。

浮輪などを膨らませる黄色いエアポンプで押し出すのがいいかも !?
あ、何かあっても自己責任で ... (笑)
Posted by あさしん at 2007年08月02日 14:24
また 故障ですか~。
続くね・・・(-_-;)
なんとかなるといいね。
Posted by misachan at 2007年08月02日 16:05
あさしんさん

汚れと+アリさんがいたそうです・・^^;
水の勢いでアリさんを飛ばし
下に繋いでる排水バイプからホースを外して
ホースの下の部分を切ったら
うまく排水できました。^^v
また同じような症状が出たら
今度は修理の方を呼ばなきゃです。
今は普通に使えるので
もう避難しなくてすみました。^^
針金は使わなかったので ホッとしてます。

私の文章でどこがおかしいのか
わかったあさしんさん すごいです。
(私・・エアコン自体が壊れてると思ってた・・)
Posted by kuni at 2007年08月02日 23:44
misaちゃん

続いてる・・
エアコンの下にバケツを置いて
水の音がするのって かなしかった・・^^;
昨日は娘の部屋で寝て
不思議な感じがしました。
たまにはいいかも♪
Posted by kuni at 2007年08月02日 23:51
あらま~(>_<)次は、エアコン?
大変だね~。

ウチはさ~。
姉にミシンを貸したら壊しよった~(T_T)
「ウチの、ミシン壊れているから貸して。」と言われ
素直に貸した私がバカだった。

ただいま、ミシン入院中。
いくら、かかるかね?(泣)

お互いに、がんばりませう。
Posted by 虹 at 2007年08月03日 11:12
虹ちゃん

虹ちゃん 前に
エアコンのクリーニングしたよね。
やっぱりそういうメンテ必要だね。
今記事探したんだけど 探せなくて・・
また後で探してみます。。^^

きゃ~ 貸したミシン 壊れたの?
大変。。
虹ちゃんのミシン 刺繍もできるイイのなんでしょ。
いくらかかるんだろ。。
お姉さん持ちじゃ ないの?
お互い・・  o(・"・o)
Posted by kuni at 2007年08月03日 12:17
ウチも水がポタポタだったかB電気の方呼んで
修理して貰ったけど・・
引っ越しの時に設置する時角度が悪かったよです
B電気の方パイプ口に息吹き込んで、終わりだったよ
で、出張費込みで、
4千円取られた。。。
次回からは、自分出直したよ・・・(息吹きかけだけどね~
今は、パイプを切って室内で、水を受けているよ。。(>_<)
Posted by kuuta at 2007年08月03日 15:17
kuちゃん

微妙な角度 あるみたいね。
ウチも2回目のポタポタです。^^;
台風の後に起こるので 要注意。。
息吹き込んで4千円は・・ (>_<)イタイ・・
お願いする前に裏ワザを
いろいろ試してみた方がいいね。
室内で水受けてるの?
家?(ノ_・。)
Posted by kuni at 2007年08月03日 16:00
直ってなによりですね~
水を流す~ いい案ですね

しかし台風後に詰まるってことは何でしょうね?
アリが非難するから?(笑)
日頃使ってなくて台風で窓を閉めるときにしか使わないとか?
室内と室外の気圧の差でパイプに空気が流れホコリが急に溜まりだすとか ...

原因が気になりますが、ま、定期的に掃除をすることをお薦めします ^_^;
Posted by あさしん at 2007年08月03日 21:13
あさしんさん

直って一安心です。^^
台風で調子が悪くなるのは
気圧の関係で かな?
アリも 台風で避難したのかもしれないし。^^;

エアコンは日頃使ってます。
はぃ。。メンテは必要ですね。
特に台風後は気をつけます。。
・・・考えたら台風後の水漏れは
これで3回目。
学習してません。。(・"・;
Posted by kuni at 2007年08月04日 00:15
大変でしたね~。。
そう言えば、以前住んでいたマンションもクーラーが
同じ現象でした。。室内に水がポタポタと・・・。。
クーラーはガンガンに効いていたんですが。。原因は同じ
パイプのつまりだったのかも・・・修理代結構取られた記憶が・・・
でも、この前のノートの件といい、修理が小額でよかったじゃないっすか(笑)
Posted by tsukaji tsukaji  at 2007年08月04日 14:03
tsukajiさん

冷たい風は出てたので
エアコン自体は ウチのも大丈夫だったみたい。
でもポタポタと水が出てたから
修理を呼ばないといけないのかな~?と思って
掃除を始めたけど・・
応急処置で大丈夫でした。^^v
出張費ってけっこうかかりますよねぇ。。
今回はお金かからなかったけど
続けて調子が悪いと辛いモノがありました。
でもモノは考えようですね。
小さく済んでよかったよかった。
スッキリ♪
Posted by kuni at 2007年08月04日 20:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。